マツダ、新型「プレマシー」の予約受注を開始 |
|
マツダは5月13日、7人乗りミニバン新型「プレマシー」の予約受注を開始した。用意されるモデルと価格は次のとおり。 |
|
|
プレマシーは、1999年に初代が登場したミドルサイズのミニバン。2代目と合わせ、累計81万台生産された。 |
|
。3代目となる新型プレマシーは、3月のジュネーブモーターショーで「Mazda 5」として世界初公開された。 |
|
|
新型は2代目同様に2ボックスのミニバンらしいフォルムを持つが、ボディー側面に水や風などの流れを表現した |
|
|
「NAGARE(流れ)」造形を、マツダの量産車として初めて本格的に取り入れた。 |
|
|
ジュネーブモーターショーで発表された車体サイズは4590×1750×1620mm(全長×全幅×全高)。 |
|
2代目の4565×1745×1615mmからやや拡大されている。 |
2WD(FF)と4WDが用意され、2WDには2リッター直列4気筒DOHC直噴ガソリンエンジン「DISI」を搭載。 |
これにアイドリングストップシステム「i-stop」を組み合わせたモデルも用意される。 |
|
|

当店、新型アクセラ DISIエンジン i-STOP 試乗車あります |
注)上記オリジナルに、下記プレゼントは重複致しませんのでご了承下さいませ。 |
  |
|
 |
“停止している時にはエンジンを止める”を常識化し、エコドライブを車両の機能面から推進していく先駆的な車両になると評価されました。 |
|
エコプロダクツ大賞推進協議会事務局 2009.11 |
*受賞車種:AXELA Sports 2.0L FF車、ビアンテ 20S FF車  |
|
  |
通常のアイドリングストップ機構の半分の約0.35秒で素早く、静かに再始動。燃費も約10%改善。独自性の高い先進技術であることが評価されました。 |
RJC日本自動車研究者・ジャーナリスト会議 2009.11 |
簡単・快適なエコとして、より多くのお客様に、この技術を体感していただくために |
お求めやすい価格で、アクセラ(AXELA Sport 20C/20S、AXELA Sedan 20C/20E)、ビアンテ(20S)に搭載しています。 |
「環境対応車普及及び促進税制」とは・・・ |
新車ご購入時に、排気ガス基準最高レベルかつ燃費基準を |
一定レベル以上達成している車の購入に対して |
税金の一部を軽減しようというものです。 |
|

 
普通車 13年超下取り車有り 新車エコカー購入 250000円
普通車 上記下取り無し 新車エコカー購入100000円
軽自動車 13年超下取り車有り 新車エコカー購入125000円
軽自動車 上記下取り無し 新車エコカー購入 50000円
|
ご購入をご検討の方には今がチャンスです!
補助金は無くなれば終了となります
是非、ご検討下さいませ
|
  

ワンコインで救える命があるかもしてないと
思い私たちは協力しています。 マツダオートザム水口
|
アドバンテージローン 元金一部据え置きローン OK
例えば・・・・
総額 2,900,000円 (車輌代+部品代+諸費用 他)
頭金500,000円 元金 2,400,000円
お支払い回数 61回/ヶ月
月々ご返済 11.751円×49回
ボーナス年2回 1回/150000×10回
最終回1回前呉返済 11.736円×1回
最終回ご返済 714.000円×1回
(最終回ご返済額は、現状確認して下取り若しくはローン契約若しくは現金お支払い可能)
分割手数料総額 401.535円 実質年率4.9%
|
通常ローン 低金利 3.9%
例えば・・・
総額 2,900,000円 (車両代+部品代+諸費用 他)
頭金 500,000円 元金 2,400,000円
お支払い回数 60回/ヶ月
月々ご返済 27.400円×59回
初回1回 28.920円×1回
ボーナス年2回 1回/100.000円×10回
5年目で60回満了
分割手数料総額 245.520円 実質年率 3.9%
|
|
!?アドバンテージローンをご存知ですか?!
人気の4車種(デミオ・プレマシー・MPV・CX-7)が対象です
例えばデミオなら 月々3,900円 から
例えばプレマシーなら 月々7,800円 から
例えばMPVなら 月々8,800円 から
例えばCX-7なら 月々9,400円 からお求めいただけます。
詳しくは→ご購入サポートページへ |
デミオ1300cc CVT燃費23!!! 《2008世界カーオブザイヤー受賞》 |
●新型DEMIO (2007-2008 グッドデザイン賞 受賞) 登場!
詳しくは→デミオのページへ |
●人気のAZ-ワゴンに特別仕様車登場! 詳しくは→新型AZ-WAGONのページへ |
●東京モーターショー、マツダのサイトへ ⇒  |